ダイエットが便秘の原因?その理由や対策法などを解説!

体重を減らすためにダイエットに取り組み始めると、しばらくして便秘になってしまう人は多くいます。実は男性に比べ女性は、便秘になる可能性が非常に高いんです💦

今回の記事では厄介な便秘とダイエットの因果関係について詳しく解説します!

また、便秘になることでダイエット効果を半減してしまう事があるんです。そのような事態を防ぐため、便秘の効果的な対策もご紹介しますね♪

ダイエットが便秘の原因になる理由

ダイエットが便秘の原因になる理由は、主に以下の4つと言われています!

①水分不足②脂質不足③食物繊維不足④精神的なストレス

それぞれの理由を詳しく解説していきますね🤲

①水分不足

ダイエット中、余分な摂取カロリーを減らすために飲み物に加え食事量を減らす事が多いですよね?

結果として、食べ物に含まれている水分などの摂取量が減り、自分が考えるよりも早い段階で水分不足に陥ってしまいます🥲

そして、水分不足に陥ると体は便に含まれる水分を吸収し始めます。結果として、便が硬くなることによる便秘に陥ります。

②脂質不足

脂質は、1gあたり9kcalと最もカロリーが高い栄養素です。そのため、ダイエット中は脂質を減らすことで摂取カロリーを抑えようとするケースが非常に多いんです!

ただし、脂質はカロリーは高いものの、排便に関して重要な役割を持っているんです🤔

・腸内で便がよく滑るようにさせて容易に排泄可能にする

・排便に関わる腸の動きを促進

上記の効果がある為、ダイエット中に脂質を減らしすぎてしまうと、便秘になってしまうんです…。

また、脂質を過剰に減らすと便秘だけでなく、髪の毛や肌にも影響が出ますので特に女性は注意しましょう!

③食物繊維不足

「糖質制限ダイエット」では、米や蕎麦、芋類や根菜類などの炭水化物が多い食品を避けますよね?しかし、これらの食品には食物繊維が豊富に含まれています。

そのため、炭水化物をカットしすぎると食物繊維が不足してしまいます。

食物繊維には便を柔らかくする働きがあり、食物繊維が不足がすると、水分不足と同じように便が硬くなって排便しづらくなり便秘に陥ってしまうわけですね🥲

④精神的なストレスが消化器官の働きを低下

ダイエット中は好きなものを制限する事で精神的にストレスが溜まる事は決して珍しくありませんよね!

実はこの精神的なストレスは強く感じ過ぎると、消化器官の働きに悪影響を及ぼしてしまうんです。結果として、上手く排泄する事が出来なくなって便秘に繋がる可能性があります。

ダイエットで便秘になった時の対策法③選

①発酵食品で善玉菌を増やし腸内フローラを改善

ヨーグルトなどの発酵食品には、腸内の善玉菌の数を増やし、腸内フローラという腸内の菌のバランスを整備してくれます。結果的に腸内環境が改善されて、便秘の解消に繋がるんです!

おすすめの発酵食品としては、ヨーグルト以外にも納豆や味噌です。発酵食品は、オリゴ糖が多く含まれる玉ねぎや人参、ゴボウなどと食べ合わせは効果的ですので是非お試しください♪

②野菜・フルーツから食物繊維を摂取

ダイエット中に便秘になった時には、食物繊維が豊富な野菜やフルーツを摂取することをオススメします!ここで押さえておきたいポイントは食物繊維には水溶性と不溶性の2種類あり、それぞれをバランスよく摂取する事です。

以下を参考に2つの食物繊維を摂取するように心がけてみてくださいね♪

■不溶性食物繊維

・こぼう

・玄米

・オートミール

・豆類

・きのこ類

・繊維質な野菜(キャベツ等)

■水溶性食物繊維

・果物(熟したリンゴやバナナ等)

・海藻類

・芋類

③朝ごはんと水分は抜かないで毎朝摂取する

ダイエットのために摂取カロリーを減らす方もいます。

しかし、便秘に悩んでいるのであれば、朝ご飯はしっかり食べましょう!

朝ごはんを抜くと体内時計が狂い、排便のリズムも崩れてしまいます。また、朝ご飯を摂らないと腸が刺激されず、腸が動き出さない状態が続いてしまうのも悪影響なんです。

ダイエット中の便秘は”痩せない”原因なので注意しましょう。

便秘に慣れていたりして、積極的に便秘の状態を改善しようとしない人もいますが、ダイエットで効率的に痩せたいのであれば、便秘は解消するように心がけましょうね!

コメント